2025年9月2日火曜日

防災講座

 今日は高津区の

危機管理担当の方に来ていただき

『防災講座』を行ないました。


備蓄品や、災害時の情報入手方法、

ハザードマップの見方を詳しく教えてもらい

非常用トイレの

使い方も実際に目の前で見せてもらいました。


使い方を知っておくことで

慌てずに使用することができると思います。

是非一度確認してみてくださいね。


『阪神淡路大震災』や、

6年前の『令和元年東日本台風』の写真を見て

その時の災害の大きさや悲惨さを

改めて実感しました。

災害はいつ起こるか分かりません。

もし自分の身に起きた時に

慌てないためにも

日頃から備えておきましょう。


今日参加したママ達も

「備蓄品の中身を見直そうと思います。」

「ハザードマップを見て注意が必要な地域や

避難所を確認しておきます。」

と、災害に対して

より意識が高まったそうです。



そよかぜだより9月号は 

こちらから👇見られます。

地域子育て支援センターそよかぜ - そよかぜだより9月号


2025年8月25日月曜日

ヨーヨー釣り♪

  今日から2日間(25日.26日)、

そよかぜのテラスで『ヨーヨー釣り』

行なっています。


色とりどりのカラフルなヨーヨー✨

どの色にするか悩んじゃうね(^^)


「この色に決めた~!」


ママと一緒に上手にすくっています。


大人は釣り針を使って

そ~っと、持ち上げます。


こよりの部分がちぎれないように

ママ達も真剣!!

「久しぶりで楽しかったです。」

と、喜んでもらえました♪


『ヨーヨー釣り』は明日も

行なっていますので

是非遊びに来てくださいね♪


明日の午前中は、『水遊び』もできます。

持ち物等はそよかぜ8月号を

ご確認ください。

※9月2日(火)10:30~

『防災講座』の予約受付中です。


そよかぜだより9月号は 

こちらから👇見られます。

地域子育て支援センターそよかぜ - そよかぜだより9月号


そよかぜだより8月号は 

こちらから👇見られます。

地域子育て支援センターそよかぜ - そよかぜだり8月号


2025年8月22日金曜日

つくってみよう

 今日は『つくってみよう』がありました!


小さな子でも握りやすい

R-1の空き容器に

メラミンスポンジを色々な形に

カットしたものを付けて

手作りしたスタンプです。


やり出したら止まらない!


三角を

「ポンポン」

たくさんの三角の模様ができたよ!


「私はピンクが好き💕」


自分で選んだピンクで

ご機嫌にスタンプが弾んでました♪


先日、お誕生日のお友だちへ

お誕生カードのプレゼント。

イチゴのケーキ型のカード

気に入ってくれたみたいです。


※来週は
   
 8月25日(月)、26日(火)
   
 『ヨーヨー釣り』
   
 8月26日(火)~28日(木)
   
 『水遊び』
   
 8月27日(水)、28日(木)
   
 『身体測定』です。


そよかぜだより9月号は 

こちらから👇見られます。

地域子育て支援センターそよかぜ - そよかぜだより9月号


そよかぜだより8月号は 

こちらから👇見られます。

地域子育て支援センターそよかぜ - そよかぜだり8月号


2025年8月19日火曜日

水遊び

今日から『水遊び』が再開しました。


水遊びを心待ちにしていたお友だちが

大勢遊びに来てくれて

テラスから楽しそうな声が

聞こえてきます(^^♪


普段は保育園に通っている

お兄ちゃんも久しぶりに

遊びに来て水遊びを楽しんでいました。


水遊びのあとはお部屋でゆったり。

好きなおもちゃで遊んでいます。


「せんせい、ありがとう~」


使い終わったおもちゃを

返しに来てくれました。

お片付け上手だね(^^)

☆明日もテラスで水遊びができます。

スケジュールや持ち物は

そよかぜだより8月号をご確認ください。


そよかぜだより9月号は 

こちらから👇見られます。

地域子育て支援センターそよかぜ - そよかぜだより9月号


そよかぜだより8月号は 

こちらから👇見られます。

地域子育て支援センターそよかぜ - そよかぜだり8月号


2025年8月18日月曜日

おはなし会

今日は8月の『おはなし会』がありました。

幼稚園が夏休みのお兄さんお姉さんも

遊びに来てくれました(^^♪


まずは『はじまるよ』の手遊びからスタート♪

歌に合わせて指を1本ずつ増やしていく

手遊びです。


せっかくなので今日は

夏バージョンで行ないました。

「花火がどーん!!」

みんな真似っこして上手に指を出して

楽しんでいましたね(^^♪


次は親子で

ふれ合い遊び『きゅうりができた🥒』


お子さんをきゅうりに見立てて

塩もみしたり、とんとん切ったり。

くすぐったくて「キャッキャッ」

と、大声で笑っているお友だちもいました(^^)

おうちでも親子で楽しんでくださいね!


マグネットシアター『ガリガリかき氷』では

いろんな味のかき氷をみんなで作りました。

「べー!」

と、舌を出すとかき氷のシロップと

同じ色になっておもしろかったね(^^♪


最後は大型絵本『ぞうくんのさんぽ』を

読みました📖



上手に椅子に座って

集中してお話を聞いている姿に

成長を感じました。


おはなし会は毎月行なっています。

赤ちゃんから参加できますので

是非ご参加くださいね。


☆明日(19日)から『水遊び』を再開します。

スケジュールや持ち物は

8月号のおたよりをご確認ください。

※悪天候や厚さ指数が厳重警戒の場合は

 中止となります。

 中止の場合はインスタでお知らせします。






そよかぜだより9月号は 

こちらから👇見られます。

地域子育て支援センターそよかぜ - そよかぜだより9月号


そよかぜだより8月号は 

こちらから👇見られます。

地域子育て支援センターそよかぜ - そよかぜだり8月号


2025年8月5日火曜日

水遊び~♪

 今日から水遊びが始まりました♪

朝から気温も湿度も高い💦

テラスの日除けシェードを二重にしたり

扇風機をまわして部屋の冷気を

テラスに送ったりと

対策をしながら水遊びを楽しみました。


ピチャピチャピチャ💦


タライのお水をすくって気持ち良さそうに

遊んでいますね☺

どんどん大胆になってきて

最後は滝に打たれたのかな??

と、思うくらい全身びしょ濡れになって

楽しんでいました!(^^)!


プールスティックに穴を開けて

ホースに繋いだら・・・


シャワーの完成~✌

シャワーが気に入ったようで

ずっとここで遊んでいました(^^♪



短時間ではありましたが

冷たいお水に触れて

気持ち良さそうに遊んでいました♪


水遊びの後は涼しいお部屋で遊びましょう♡


☆水遊びのスケジュールや持ち物は

そよかぜだより8月号でご確認ください。

※厚さ指数が厳重警戒の場合は

 中止になることもあります。





そよかぜだより8月号は 

こちらから👇見られます。

地域子育て支援センターそよかぜ - そよかぜだり8月号




2025年7月28日月曜日

金魚すくい

 今日から2日間(28日・29日)、

そよかぜのテラスで『金魚すくい』

行なっています!


スタッフお手製の手作り金魚♪

カラフルな金魚を水に浮かべて

ひしゃくや、釣り竿を使って

釣っていきます。


『何色の金魚にしようかな~』



ママと一緒に釣り竿に挑戦!

金魚の頭の部分には

クリップを入れています。

磁石の付いた釣り竿を使って

金魚をゲット!!

そ~っと持たないと釣り糸が揺れてしまので

みんな慎重でした(^^)

釣った金魚の中から1つ選んで持ち帰れます。


お部屋で遊ぶ時も

釣った金魚を離さないで

大事そうに持っているお友だちもいました。

持ち帰った金魚は

お風呂や水遊びの時に

浮かべて遊んでくださいね(^^)


来週からはテラスで水遊びが始まります。


そよかぜだより8月号は 

こちらから👇見られます。

地域子育て支援センターそよかぜ - そよかぜだり8月号


そよかぜだより7月号は 

こちらから👇見られます。

地域子育て支援センターそよかぜ - そよかぜだより7月号


そよかぜインスタグラムはこちら👇