2025年10月6日月曜日

歯科講座

 今日は、川崎市の歯科衛生士さんに

来ていただき

『歯科講座』を行ないました。



お子さんの歯が生え始め

「どのくらいみがいたらいいの?」

「歯医者さんにはいつごろから行ったらいいの?」

など、気になりますよね。



参加したお友だちにモデルになってもらい

歯のみがき方を実際に教えてもらいました。

「上手だね~!!」


上の歯をみがくときは

上唇小帯に歯ブラシが当たらないよう

指で抑えながら磨きます。


仰向けになって歯を磨くことを

嫌がる子が多いと思います。

日頃からお顔を触る

ふれあい遊びなどを取り入れ

少しずつ慣れておくといいですね♪


講座後は歯科衛生士さんに

直接相談する事もできました。


日頃から気になっていることを相談できて

ママ達も安心したようです。


歯みがきをしっかりし、

食生活や日頃からケアをしっかりして

健康な歯を維持していきましょうね!



そよかぜだより10月号は 

こちらから👇見られます。

地域子育て支援センターそよかぜ - そよかぜだより10月号



0 件のコメント:

コメントを投稿