今日は
『健康講座』~夏の健康について~がありました。
最近の夏はとても暑く
身体が疲れて
病気にもかかりやすくなります。
夏にかかりやすい感染症や
日焼けや汗をかいたりして
お肌のトラブルなど
夏ならではの健康面について
お話ししていただきました。
みなさん真剣に聞いています。
「発疹がでる感染症には
様々あります!」
写真を見ながら説明がありました。
発熱時には
保冷剤を入れたハチマキ状の物を
おでこに当てて
冷やすと良いですね!
赤ちゃんは冷やすと嫌がったり大変!
そんな時には
保冷剤で作った玩具なども
効果的です。
実際に
保育園で子ども達が遊んでいる
手作りの玩具を
手に触れてみました。
「好きな乗り物だ!」
戸外へ遊びに行きづらく
小さい子ども達の遊びを考えるのも
ひと苦労ですね…。
暑さ対策をしっかり行ないながら
乗り越えていきましょう!
午前中はごっこ遊びが
大変盛り上がって
楽しそうでした!
そよかぜに来れば涼しく遊べますので
暑さ対策をして遊びに来てくださいね!
小ぶりでかわいい収穫物たち。
※7月22日(火) 10:30~ 『食育講座』
予約受付中です。
そよかぜだより7月号は
こちらから👇見られます。
そよかぜだより8月号は
こちらから👇見られます。
0 件のコメント:
コメントを投稿